能登半島地震緊急支援プロジェクト

2024年元旦に発生した能登半島地震は
甚大な被害をもたらしました。
被災地に負担がかからぬ方法を考え
必要な支援活動とは何かを
現地の方々と相談しながら
「緊急支援プロジェクト」を行っている
NPO法人チーム東松山と
損保ジャパンのプロ代理店との
社会貢献活動として、10月4日(土)
ウエスタ川越でのイベントに参加しました。

私達は埼玉でできる「支援」として
今回「珠洲市」の物産販売、募金活動
を行いました。
美しい海と豊かな自然に囲まれた珠洲市。
日本で唯一「揚げ浜式製塩法」で作られた
美味しい貴重な天然塩。
その塩を使って様々な商品。
珠洲市の写真家 松田咲香さんの
ポストカードなど。
私達の声掛けに足をとめ
一つ一つ手に取って下さる方々に
感謝の気持ちでいっぱいでした。

私の故郷、宮城県石巻市と珠洲市は
とても似ていると感じます。
美しい海と自然に囲まれ
古から受け継がれてきた伝統や生業を
大切に暮らしていること。
そして大規模災害に見舞われた事。
石巻市も珠洲市も、その地形により
「陸の孤島」となってしまい
復興支援が中々難しい状況にあります。

自然災害は
いつどこで起きるかわかりません。

私達保険代理店にできること。
一人の人間としてできること。

これからも真剣に考え
取り組んでまいります。

小山 智香